「森の生活者」という特別な空間で満開の桜を窓から眺める贅沢。

鳥取市内をゆるゆる散歩
スープモーニング \750

晴れの日が続いて気持ちのいい鳥取の朝。
SNSでは満開の桜の写真や動画が連投されるこの時期に
その桜を眺めながら美味しいベーグルが食べられる
「森の生活者」さんへ
大切な方をお連れしてモーニングへ出かけてきました。

鳥取では珍しいベーグル専門のお店

こちらは珍しい”ベーグル”専門店。
丁寧に手作りされた種類豊富なベーグルが食べられるんです。
ホットサンド等もあります。
ここのベーグル・・・香ばしくて噛めば噛むほどうまみが感じられて
とにかく美味しい!ぜひ、その感動を体感してほしい✨✨

スープはトマトスープで、
こちらも優しい優しいお味*・。*・。
ベーグルもスープもグラノーラも
全て自家製、手作りです。

あっ、珈琲を頂きましたが写真を撮るのを
すっかり忘れました^^;

これにドリンク追加で スープモーニング・ドリングセット ¥900

オシャレで落ちついた独特な雰囲気の店内

行ったのは何年前だろうか・・・。
内装も雰囲気も変わりなく、不思議な雰囲気を醸し出す素敵な空間が
そこにありました。

鳥取市袋川が眺められる窓際の席がなんといってもおススメ

窓の外に向かってカウンター席があります。
なんといってもこちらの席がわたしのおススメです。
ひとりで物思いにふけるもよし、
空いてる時間に来て読書をするのもよし、
いずれもとっておきの時間になることは間違いないでしょう・・・
旅行者の方にもぜひおススメしたい場所ですね。

この日こちらへお連れしたのは私にとって、とても大切な女性。
年齢を感じさせず、
とても若くてお元気でチャーミングで
お会いするとこちらの方が元気と癒しを頂けるひと*・。*・。
この窓から見える桜をこのひとに見せたくて見せたくて。
(ちなみにわたしとの関係性は複雑なため伏せておきます^^)

まさに満開の時期!お連れして良かった・・・・!感動!✨

こちらのカフェの窓側の席は超特等席。
こんなシチュエーションで桜がゆったり眺められる場所って
ここしか知らない・・・

鳥取市袋川沿いにある「桜土手」の桜は
今年も力強く精一杯咲いていて・・
本当にきれいで・・・
生きるエネルギーを感じましたね。
とても喜んでもらえて感慨無量でした。

この時期はやはり人気なのか、
続々とお客様が入ってこられ、
朝10時過ぎには満席状態に・・・!
早めに行ってよかったです。

「森の生活者」の場所は・・

「森の生活者」さんは
鳥取県鳥取市弥生町103 柏木ビルの 2F。
鳥取駅前の本通りを鳥取県庁へ進んで行くと、
通称「うんこ橋」とも言う(笑)「若桜橋」が見えてきます。
若桜橋の手前の交差点を右へ行ってもらうと交番があり、
特徴的な緑色のビルが!「森の生活者」はそのビルの2Fです。

専用の駐車場はありません。

近くには、交差点を左折したところにある
「本通りパーキング」
専用の駐車場はありません。

近くには、交差点を左折したところにある
「本通りパーキング」(立体駐車場・30分100円)

に停めてもらう、もしくは
お店と交番を通り越したところにも
小さな駐車場があるのですが、一方通行で
車での右折が出来ません。なので
ぐる~っと回って入ってってください。^^

モーニング後には袋川桜土手の桜を鑑賞

美味しいベーグルモーニングを食べた後は
外に出て、満開の桜並木を散策してみました。
平日ではありましたが
我々と同じように一年に一度だけの桜を見ようと
カメラやスマホを持って歩くひとたちが^^

さいごに

桜の時期はそれはそれはおススメではありますが、
ちょっと疲れた時、ほっと一息付きたい時、
静かで特別な時間を過ごすのって
とても大切なことだと思うのです。

ひとは・・とかく毎日時間に追われて
日々に翻弄され知らず知らずのうちに
心が疲れきってしまっていることも
ありますよね・・・

そんな時にふと訪れたい、
そんな素敵な素敵な空間のご紹介でした。*・。*・。

▼「森の生活者」
https://morinoseikatsusya.hatenablog.com/

▼ツイッター
https://twitter.com/BagelMori?s=20&t=Uz3OTeZBUXpUgZdoYfLKFA


▼こちらもぜひ
https://torinekochan.com/73

コメント

タイトルとURLをコピーしました