cafe DATCHA(カフェダッチャ)黄色いクレープ移動販売車さんご紹介✨

鳥取市内をゆるゆる散歩

野外イベントが少しずつ、少しづつですが、
増えてきました。

そういったイベントには欠かせないのが
”出店”や”移動販売車”ですね。

見た目華やかで、お店の前に停まって店頭や
イベントを盛り上げてくれたり、引き立ててくれる存在です。

しかし、彼らがなぜ移動販売を始めようと思ったのか、
そういうことはあまり知られてなかったりしますよね。

今回はそのあたりも含め、少しインタビューさせていただいて
レポートいたしました!

鳥取大学前駅の前の道路

今回の出店場所は鳥取大学前。

鳥取県倉吉市の方なので、拠点は倉吉方面が多いようなのですが
たまに鳥取市内の店舗の前に
こうしてちょくちょく出店されている
「cafe DATCHA」さん。

鳥取大学前のミーツカフェさん

今回は鳥取大学前にある「ミーツカフェ」という
大学生をターゲットにしたお店の前に出店されてましたので
行って来ました!

目立つ黄色の車体

まっ黄色の車体はとにかく目立ちます。

運営しているのは40代の女性。

装飾がオシャレ。

この目立つ黄色の移動販売車でクレープを販売しているのは

庄司清美さん。

この移動販売をするキッカケとなったのは、
2020年のこと。

前職場の倒産だったそうです。

17年も務めてらした職場がなくなり・・・!

まだ小さな子供さんもいたため、
時間の融通のきく仕事をいろいろと
探していたところ、なんと!

ネットでこの仕事を発見!

いや~、そこへ飛び込む勇気と行動力がすごいですよね。(驚;)

そして、この移動販売のクレープ屋さんは
フランチャイズだそうなんです。

比較的自由度の多い会社のようですよ✨

しかし、コロナでやはり大変な時期もあり・・・

そして季節や時期によっては売り上げが
どーんとさがってしまうので(特に冬)
大変なこともたくさんあったそうです・・・

それでも、この仕事を始めたことで
長年疎遠になっていた知人と再会できたり

かけがえのない楽しい思い出も
たくさんたくさんできたようですよ。✨✨✨

カラフルなトカゲ!

おおお~カラフルなトカゲさん!!✨✨✨

ところどころにこうした装飾があって、とてもオシャレなんです。✨

実はこの装飾は、なんと!

旦那様がデコってくれたとのことですよ!
素敵ですねええ💕

旦那様の支えもあってこそのこのお仕事なんですね✨

ヤンボーマーボーがお出迎え

懐かしの、ヤンボーマーボーが
お出迎えしてくれます。かわゆす。💘

クレープの種類はとっても豊富。

クレープの種類がたくさんあって迷いそうなくらい
クレープは変わり種もあり
場所的に大学生多し

Instagramで出没場所をチェック。

インスタで出没場所チェック!

Instagramでいつも、出店場所を公開しているので
要チェックです。

cafe DATCHA(カフェダッチャ) Instagram

👇https://www.instagram.com/datcha_2020/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

新たな出店場所も募集中とのことです。✨

今回購入したクレープは・・・

チョコバナナクレープ

定番で大人気の、

チョコバナナクレープです。

生クリームてんこ盛り!

生クリームがてんこ盛り盛りで
お腹いっぱい、幸せいっぱいでした。💘

変わり種もいろいろあり。

明太マヨ最強!

明太マヨを相方に買って帰りました。
(写真を撮るのを忘れたド素人(笑))

持ち帰りのラッピングもオシャレ

お持ち帰りはこんな感じ

お持ち帰りはこんな感じにしてもらえます。✨
思わず、もうひとつふたつ買って、
誰かにあげたくなる雰囲気ですね。

この日限定の「抹茶ティラミス」

今回は、Instagramで

「限定販売!」
と書いてあった、

抹茶ティラミス

をお昼ごはん代わりに買いました。

抹茶風味でクリームたっぷりで
美味しかったです。

日々、新製品の開発もされてらっしゃるようですよ。✨

人の目を引く、楽しませる、オシャレな感覚が素敵。✨

「カフェダッチャ」さんのTシャツが出来たそう

「カフェダッチャのTシャツが出来たばかりなんです」

と、嬉しそうに見せてくださった笑顔が素敵でした。✨✨✨

色々とお話してくださって
とても楽しかったなあ。✨✨✨

人に人生アリ、自分の”城”を持っている方って
ホント、輝いてますね*。・*・。*・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました